社団法人各務原市シルバー人材センター

高齢者いきいき生活サポート事業

事業のご案内

1.ご利用いただく皆さんへ
  公益社団法人各務原市シルバー人材センターは岐阜県知事の認可により設立された

 公共的性格をもつ公益社団法人です。

  人生経験豊かで元気な高齢者の人たちが、高齢者にとって、ままならない作業を

 安価で、お引き受けし、暮らしのお手伝いをします。

  対象者は市内在住の65歳以上の一人暮らし又は、高齢者世帯で、各務原市要援護高齢者台帳に    

 登録されている方です。

  (ただし、1000円作業例の『依頼者(高齢者)の話し相手』の対象者については、『市内在  

 住の65歳以上で各務原市要援護高齢者台帳の登録者』とします。)

 

2.ご利用の方法
 お電話又は、ご来所にてお申込下さい。
 シルバー人材センター会員が、ご要望の作業内容を確認の上現地に出向き作業をします。
 電話 058-371-2300
 場所 〒504-0912 公益社団法人各務原市シルバー人材センター

    各務原市那加桜町2丁目186番地(産業文化センター5階)

 

3.料金について(詳しくは作業内容を参照下さい)

 1)300円~1500円

 2)依頼が複数の場合は各作業ごとに加算されます。

 3)作業が2人以上必要な場合は作業料金が加算されます。

 4)電球、蛍光灯、電池等の取換えで買い置きが無い場合は、作業をお断りします。

 5)材料費はお客さま負担です。

 6)訪問した時点でキャンセルになった場合は依頼作業の料金をいただきます。

 7)電球、蛍光灯、電池等の交換は、交換して動かなかった場合(故障が原因)でも依頼作業の料    

   金をいただきます。

 

 

4.作業内容(詳細等についてはお尋ね下さい)

 * 300円作業例

  1)電球・蛍光灯等の取替え(買い置きが有る場合に限る/1箇所に付き)

  2)10分以内の植木・花の水やり(1回に付き)

  3)暖房器具(石油ストーブ等)の灯油入れ(買い置きが有る場合に限る/1台に付き)

  4)電気製品の電池交換(買い置きが有る場合に限る/1台に付き)

 

 * 500円作業例

  1)10分以上20分以内の植木・花の水やり(1回に付き)

  2)家具や電気器具の移動(階段移動がない、移動距離が短い、作業可能な重さに限る/1人作

    業で1台に付き)

  3)暖房器具・扇風機等季節物の入れ替え(1人作業で1台に付き)

  4)新聞紙・段ボールの回収(縛ってまとめている物に限る※/両手に持てるくらいの量で1回    

    に付き)

   ※…新聞紙、段ボールをまとめて縛る作業を追加する場合は、1束に付き100円プラスとな

     ります。

 

 * 1000円作業例

  1)依頼者(高齢者)の話し相手(1人の作業員で1回1時間に付き)

 

 * 1500円作業例

  1)換気扇のプロペラの清掃(シロッコファン換気扇を除く/1台に付き)

  2)洗面台の清掃(1台に付き)

  3)浴槽の清掃(1台に付き)

 

 *上記以外の作業

  ・その他(ご相談に応じます)

 

可燃ごみ出し及び資源ごみ出しについては、令和4年10月から市役所が窓口となります。今後は市役所高齢福祉課へお問い合わせください。

 

5.お引き受けできない作業(トラブルの未然防止の為)
  1)直接高齢者の身体に触れる作業

  2)金銭・通帳・カード・貴金属等を扱う作業

  3)車での送迎等

  4)機器の故障修理

 

6.料金の精算について
  1)作業完了後、作業料を作業者に直接お支払い下さい(領収書をお渡しします)
  2)作業終了し代金精算時に捺印(サイン)をお願いします。

 

7.申込受付時間について
  1)平日 午前8時30分~午後5時15分迄
  2)土・日曜日・祝日は受付できません

 

8.作業時間について
  1)原則平日としますが、ご相談下さい
  2)作業日は必ず(代理人可)在宅下さい

 

9.その他
  ご不明な点は係りまでお電話下さい

作業内容について

安価で簡単な作業を各務原市シルバー人材センターがお手伝いします。 

 

→詳しくはコチラ

各メディアで「高齢者いきいきサポート事業」を紹介

各メディアで「高齢者いきいき生活サポート事業」が紹介されました。

 

→詳しくはコチラ